素人的備忘録

普段生活する上での備忘録

MacBook Proが起動しない!再起動する!フリーズする!という時にオススメの対処法7選!

f:id:sp9611:20160421214748j:plain

 先日、いつもどおりに使用していたMacBookProが突然再起動を繰り返し、挙げ句の果てに起動中にフリーズする、電源が落ちる、起動しないという現象が起きたため、その時に実行した対処法を紹介します。

1.接続している機器をすべてはずして起動する

 おそらくAppleのジーニアスで真っ先に言われることかもしれません。接続している機器をすべてはずして起動します。

これで問題が解消した場合は、接続している何かしらの機器が原因でしょう。

2.セーフモードで起動

 一部のソフトを無効化し、最低限で起動するモードです。これを実行することにより、自動的にディスクの検証、キャッシュの削除など行ってくれるため、簡易的なメンテナンスとしても使えます。

 実行する場合は、MacBookの電源を一度落としてから電源を入れます。起動音がなってからShiftボタンをAppleロゴが表示されるまで押します。表示されたら離して大丈夫です。起動までに数分ほどかかりますので、遅いからといい電源を強制的に切らないように注意を。

起動できたらそれでOK。電源を落として通常どおり再起動します。

 これで起動できる、問題がない場合はおそらくサードパーティのソフトウェアが問題でしょう。 

3.PRAMリセット(NVRAMリセット)

 起動ディスクではない、コンピュータに内蔵されているメモリに記録されている情報(時刻や画面解像度、カーネルパニックの情報など)をリセットする機能です。

リセットを実行すると、スピーカーの音量がおかしい、画面の解像度がおかしい、時刻がおかしいなどの症状が治る可能性があります。

実行する場合は電源を落としてから再度電源を入れます。起動音がなったらすぐに「command + option + P + R」を押します。起動音が2回なったらキーを離します。

これで症状が治る場合は特に問題がないです。症状が改善しない場合はロジックボードの交換が必要かもしれません。

4.外部デバイスから起動を試す

 リカバリーモードから起動して外部のHDDといった媒体にOSをインストールして起動します。リカバリーモードは「Command + R」で起動できます。起動したら手順に従い、OSを外付けHDDなどにインストールします。

 インストールできたら、電源を落として「alt」を押しながら電源を入れます。すると起動ディスクが選択できますので、先ほどインストールしたHDDを選択します。

これで症状が治る場合は、おそらくインストールしているOSに問題があるかと思います。一度フォーマットしてOSを再インストールすることをオススメします。

5.OSの再インストール

 何かしらにより、システムのデータが消えたと考え、OSの再インストールを実行します。OSの再インストールは先程のリカバリーモードから実行することができます。手順に従い、実行してください。

これで症状が治る場合は何かしらによりシステムデータが飛んでしまったかと思います。

6.OSのクリーンインストール

 データのバックアップを取り、起動ディスクの全消去を実行した後、OSをインストールします。データもなにもない状態、つまり購入時と同じ状態になります。

これで症状が発生する場合はおそらく、ハードウェアの問題でしょう。 

 

 以上の項目を試してダメならジーニアスバー、またはAppleサポートへ問い合わせてみましょう。もし、サポートが切れているなどの理由で行きたくない場合は自己責任で非正規サービスを受けるか、それとも……

7.ハードウェアの問題

 一か八かで中の掃除をしてみましょう。MacBookの構造は簡単な構造になっていますので、ひっくり返してネジをすべてはずしてみましょう。おそらくホコリがいっぱいになっているかも。

 また、もしかするとSSDやRAMの接触不良により、そのようなことが引き起こされているかもしれませんので、一度抜き差ししてみる、差し替えてみるなどしてみましょう。

 

 今回私は以上の手順を試しました。その結果、改善されることはありませんでした。恐らく物理的問題のようです。

   サポートに頼るのもありだとは思いますが、たまには自分で直してみる、試してみるのもありではないでしょうか。もちろん自己責任の範囲内でお願いしますね。